■■5日目:秘境!弥山の奥地へ(大げさ)■■
弥山山頂には登るつもりで来てはいるものの、念のため案内図で道順を確認。
分かれ道はあるものの距離だけ見ればそれほど大変でもなさそう。
…うん、距離だけ見れば。
ロープウェイ乗り場を離れてすぐ下り坂が続きます。
…思っていたよりも下っているような。ということは…
キツく長い上り坂・階段が続きます。でも距離は大したことないし…0.4kmだし…
ヒーヒー言いながら汗だくになりつつ最初の広場に到着。
まだ湿度も大したこと無いし気温もそれほどでもなかったからよかったですが、
前回と同じ時期(真夏)に来ていたら…。そもそもそんな時期に山登りしようとは
思わないか。
呼吸が落ち着いたところで広場にあるお堂を参拝。
こっちは消えずの火があるという霊火堂。空海が修行?の時に灯した火が1200年もの間
護られ続けているのだそう。平和記念公園の平和の灯の種火でもあるそうです。
お堂の真ん中にはデカい釜がありお線香の煙が充満していました。
一息ついたところで弥山頂上を目指します。中々ワイルドな道でした。
距離は短いですがキツイ登りが続きます。
霊火堂から約15分。弥山山頂に到着しました。
普段登山しないどころかインドア派な私ですが、行こうと思えば行けるもんですね。
日常的にそれなりに歩く生活をしていてよかった。
何はともあれだいぶ疲れたので山頂のレストハウスでちょっと休憩しつつ、
周囲を眺めておきます。
うーん…さすがに大鳥居は見えないか。
30分ほど前までいたロープウェイ乗り場があんなに遠くに…
…帰り道のことが頭をよぎりましたが、一旦棚上げしておくことにします。
遮るものが無いので遠くの島々までよく見えます。
天気はこれくらいでちょうどよかったのかも。
さて、弥山も登頂できたしこれで帰ってもいいのですが、この記事の最初に写真を
つけた案内板を見返すと登ってきたルートを少し外れたところに御山神社というところが
あります。
流石に御朱印はないよねぇ、なんて調べていたら御朱印はないものの厳島神社の
奥宮であることが分かりました。
これは是非行ってみなければ!ということで下りながらそっちのルートへ。
なかなかワイルドな道が続きます。こっちのルートは昇り降りする人が少なそう。
途中、水掛地蔵というのがありました。親子地蔵に水をかけて祈願すれば
子どもについての一切の願いが叶うそう。
基本下りですが、ちょっと登ったりしながら道を進んでいくとようやく鳥居が見えました。
道かどうか怪しいところを進んでいくとお堂が見えてきました。
どうやら脇から入ってしまったようで、最初奥に見えるお堂だけかと思ったのですが、
三つ同じような様式のお堂がありました。
厳島神社と同じ三女神が祀られているということなので、一柱に対して一つの
お堂みたいです。
正面側に降りると大鳥居と同じ様式の鳥居がありました。
本当に山の奥のほうにあって、まさに聖地という感じの場所でした。
それから20分ほどかけてロープウェイ乗り場へ帰還。
約1時間前にはあの頂上にいたんだなぁ、としみじみ。
流石に本格的な登山装備ではないので、帰りもロープウェイで。
プラットフォームにある信号とかの感じがロボットアニメのカタパルトみたいだなぁ、
と思いつつ。
…やっぱり途中の支柱が少な目で怖いなぁ、このロープウェイ。