今日は忘年会があって遅くなりそうなので、朝のうちに投稿。
知らないだけで予約投稿とかあるのだろうか…
さて本題。
ゲームの「ダウンロードコンテンツ(以下DLC)に少し抵抗があって、
あまり購入していません。
今はポケモンの最新作のDLCを買おうか悩んでいます。
抵抗があるのは、そのゲームに飽きた時に追加で買った分が勿体ないと
思ってしまうから。
あと、追加シナリオとか新システムが導入されるような大型DLCだと、
大抵発売された頃には別のゲームをやっていて、そちらに興味が向いているので
興味が沸かないところもあります。
実際ポケモンのソードシールドではDLCを買わずに新作を買っているので、
他のゲームに埋もれてしまっています。
その機種でオンラインストアが終了したら再ダウンロードもできないしな…
ここまで考えたところで、ふと3DSのオンラインストアが閉じることになった時に
大量のゲームを買い込んだほかに、女神転生やFEシリーズのDLCを吟味して購入したことを
思い出しました。
出来れば全部購入したかったのですが、予算があってゲームも買いたかったので
調べに調べて必要最低限必要と思われるものを買ったのでした。
まだ、プレイするまでに至っていないものがほとんどですが…
思い返してみればDLCで買って後悔したものは今まで無かったので、お財布事情が
許せば買っても問題ないんだな、と。
結局買えるうちに買っておいた方がいいという気がしてきた、という結論になりました。
ポケモンの最新作は、昨日最新作のDLCの最終トレーラーも出たし、
タイミングもいいけど年内は他のゲームで手一杯なので来年かな…