梅しそ雑記

私自身の興味にまみれた自己満ブログです

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ざつ旅聖地巡礼(14旅・奥多摩編) 後編

さて、前回の続きです。週末の散策で前後編になるとは…

 

山城屋さんから少し歩くと奥多摩の街が見えてきますが、その手前に

愛宕山公園があります。

作中では”ちょっと探検”の文字を見て気楽な感じで入っていきます。

ざつ旅ではリベンジ案件となっていましたが、どんなもんかなと登っていきます。

周りに本格的な装備の人を見た時点で嫌な予感がプンプンしていたのですが…

実際に登ってみるとちゃんとした階段が整備されているわけでは無く、

階段はあるのですが段が均一でなかったり木の根を利用した段になっていたり、

ただの坂だったり。しかも結構な急勾配なので、あっという間に結構な高さまで

登っていました。

えっちらおっちら登っていくと休憩所のような開けた場所に出ました。

そこまで息は上がっていませんが、ちょっと足が心配な感じです。

確か上の方には神社があると見た記憶があるので、そこまで行けたらいいなー。

ポキッ(心が折れる音)

 

時には諦めも肝心です(笑)

降りる方が膝に負担がかかりますね。私には山登りは無理だな…

 

街道に戻り少し歩けば奥多摩駅に到着。

昔白丸駅~奥多摩駅まで歩いてきたことがあったので2回目の来訪です。

愛宕山でだいぶスタミナが持っていかれたので、このまま帰ろうかとも思ったのですが、

ここまで来たからには奥多摩湖にも行かないと巡礼の意味がありませんよね。

というわけで、ちょうど来ていたバスに乗って約20分かけて奥多摩湖へ。

 

朝早く出てきたので朝食も早く、すっかりお腹が減っていたので

奥多摩湖に到着したら真っ先にこちらの施設へ。

ダムや奥多摩の文化に関する展示がされていますが、そちらには目もくれず

食堂にまっしぐら。

メニューは色々ありましたが、限定品に弱いので1日20食限定の小河内ダムカレーを

注文。そういえばダムカレーマニアみたいな人もいるんだろうか…

味はちょっと辛口で美味しかったです。見た目にも楽しいカレーでした。

昼食を食べて一息ついたら、改めて奥多摩湖を望みます。

第一印象は、水少なくない?でした。冬だから降雨より降雪が多くて、

これから雪解け水が流入するからこんなもんなのかな?と一人で納得していました。

ここでざつ旅4.5巻を取り出し、表紙に描かれている場所を探します。

2つの塔とかブイが浮かんでいる辺りから察するとこの辺りかな?

こういう聖地巡礼でやりがちなこの行為。何か名称があるんでしょうか。

現地合わせ?

普通の道路にしか見えないダムの下流側。奥多摩ダムとかじゃなくて、

小河内(おごうち)ダム。

落ちたら助からない感がすごい…!

ストラップは付けているもののカメラを落とさないか冷や冷や。

眺め終わったら対岸の広場っぽいところへ進んでいきます。

作中とアングルが違いますが、謎のオブジェと思っていたもの。

慰霊碑とドラム缶浮き橋でした。

最後に鈴ヶ森さんがお弁当を食べたベンチにたどり着きました。

あまりここまでは人が来ないのでじっくり写真が撮れました。

以上でざつ旅14旅の聖地巡礼、完です。

初めてのざつ旅巡礼がここからでいいんだろうか、とも思いましたが

結果楽しかったので良かったかな、と。

都外は難しいところもあるけど、今後も聖地巡礼していきたいと思いました。

 

さて帰ろうと思ってバス停に向かった時に、そういえばダムカードを

もらっていなかったと思い出して慌ててもらいに行きました。

こちらも記念カードを配布しており、通常のものと合わせて2枚いただけました。

小河内ダム記念カード 東京の近代水道125周年版の配布について | トピックス | 東京都水道局