前回はこちら。
時系列的にはこの後。
門脇小学校を出て時間を見ると11時過ぎ。当初の予定よりも少し遅めです。
乗る予定だった電車から1本遅らせることにしました。
1時間1~2本だと移動時間に結構気を使いますね。
グーグルマップを頼りに駅のほうに戻る途中、いくつか石ノ森作品の像があったので
写真を撮りつつ歩いてきました。
街の中に像があったりマンガロードがあったりすると、鳥取の境港を思い出します。
あっちは石像でこっちは塗装された像だけど、こっちのほうが管理は大変そう。
再び仙石線に乗って松島海岸駅を目指します。
昼食が遅くなりそうだったので、駅内のニューデイズで菓子パンを一つ買いました。
40分弱電車に揺られて、12時半前に松島海岸駅に到着。
もう完全に雨は降ってなくて傘が完全に荷物になっていました。
海岸のほうに行く前に1か所寄っていきます。
前回松島に来たときは海岸の辺りを歩いて満足していたのですが、今回は
上から見てみたいなと思っていたので、駅から近くにある展望台を目指します。
というのも長崎で見た九十九島の眺めが良かったので、こちらでも
眺めておきたかったからです。
歩道の無い車道だけの道でしたが、それほど車も来ないのでのんびり歩けました。
展望台に着いて見下ろした松島がこちら。
うん、いいですね。贅沢を言えばもっと高かったらよかったのですが。
…どうしても九十九島と比べてしまうので、若干の物足りなさが。
本当は石巻から松島の間に四大観と呼ばれる眺めのいいところがあって、
寄ってみようかなと思っていたのですが、山の中のようで雪で登れなさそうなことも
考えて中止にしました。
春か秋に来ることがあったら行ってみたいです。
降りてくる途中、来た時に歩いてきた道のほうが高さはないものの開けていることに
気が付きました。
駅のほうに戻って海岸のほうに来ました。
やっぱり松島はいいなぁ。天気が良かったらもっと良かったんですが。
まぁ仕方ないですね。
前回寄らなかった福浦島のほうに行ってみます。
赤い橋は有料で200円でした。まぁ、入島料と思えば、ね。
島はそれほど広くなく、歩いていける範囲も限られるので10分もあれば
歩けてしまいました。
島の奥まで行くと湾の奥の島も近くに見れたので200円の価値はあったかな。
今回はここまで。