Xでたまたま海上自衛隊の練習艦が晴海ふ頭にきているとのポストを見たので、
朝早めに見に行ってきました。
その場で調べたところ、1時間以内に出港するとのことだったので、
そのまま見送りしてきました。
勝どき方面から豊洲大橋を豊洲方面に向かうと右手の岸に2隻停泊していました。
左がはたかぜ、右はかしま。甲板で乗員が集まって何やらやっていました。
奥に見えるのは晴海客船ターミナル跡。
橋を渡って豊洲市場側から眺めてみます。
元オリンピックの選手村・タワーマンションは背景に停泊している練習艦。この非日常感。
ここから50分程度で出港することが分かったので、電子書籍を読みながら時間まで
待ちました。8時50分頃、大きな汽笛を合図にはたかぜが動き出しました。
東京湾を進んでいくはたかぜ。なんか、いいですね。
レインボーブリッジに向かっていきます。改めてレインボーブリッジは大きいなと。
はたかぜから遅れて10分弱、かしまが静かに動き出しました。
近づいてくると飛行機が近くを飛んでいるような、キーンというエンジン音が
聞こえてきます。
白いラインがカッコいい。見た目だけならこっちの方が好きかも。屋形船とツーショット。
消防艇みやこどりとツーショット(遠いけど)
ビル群を背景に進んでいく。いい…
レインボーブリッジをくぐっていくかしま。またどこかで。
ところで呉あたりでどちらか見ていたりしなかっただろうかと、写真を振り返ったところ
はたかぜのみですが、呉の軍港めぐりで見ていました。
お久しぶりでした。
呉に行った時の話はこちらから。