週の真ん中の祝日って嬉しいような、持て余すような微妙な感じが個人的にします。
出かけるにしても微妙なところだったので今日はタイトル通り、部屋の片隅に
積んであるプラモデルを3つほど作りました。
手前の小さい二人+メカで1つのキットです。
初めはコトブキヤから発売されているヘキサギアシリーズからエンジニアセットです。
ツナギを来た整備士的なおじさん二人とサポートメカ?がセットになっています。
おじさん達はサングラスを塗ったり、目のデカールを貼る作業などが残っていますが、
ひとまず今日は箱を片すことを目標に…
やはりヘキサギアとの組み合わせがしっくりきますが、小人的な扱いにすれば
他のプラモデルと絡めてもいいかも。
続いてはバンダイから発売されている30MMシリーズからアチェルビー(TYPE-C)。
美少女×メカの組み合わせのプラモデルは増えてきましたが、メカ成分多めの
女の子モデルは珍しめ。新しい性癖が開拓されそう…
まだ一部切り出していないパーツが残っていますが、本体が出来たのでセーフ(?)
30MMシリーズの妹分的なシリーズで30MSというのがあるのですが、互換性があるので
こんな組み合わせも可能。何となくMS少女を思い出す…
最後に再びコトブキヤから展開されているメガミデバイスシリーズの
BUSTER DOLL ガンナー。
素体・コス・ライトアーマー・フルアーマーと組み替えて遊ぶことができますが、
本格的なレビューをしたいわけでは無いので、とりあえずフルアーマー形態。
説明書通りに作るとアシンメトリーですが、パーツ数的にはシンメトリーにできますね。
後ろから見ると下半身がびんぼっちゃま…
ここは稼働優先でこのままか、装甲を盛ってみるかユーザーの腕の見せ所ですね。
ところでこのガンナーちゃん。下から見上げると絶景が見られるとネットで見たので、
早速失礼して。
ほほう、これはこれh…おや、誰だろうこんな時間にチャイムg