梅しそ雑記

私自身の興味にまみれた自己満ブログです

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

秩父宮記念ギャラリーを見学

休館日

月曜日(祝日の場合翌平日)、年末年始

料金

(大人)

無料

所要時間*1

10分程度(目安)

写真撮影

不可(一部撮影可能なものもあり)

予約方法

不要
公式ページ

https://www.jpnsport.go.jp/muse/annai/gallery/tabid/372/Default.aspx

地図

最寄り駅:

東京メトロ銀座線 外苑前駅

都営大江戸線 国立競技場駅

国立競技場外部にある小さなギャラリーです。

最寄りの駅から見ると国立競技場の裏手にあるのであまり目立たない存在かもしれません。

 

スポーツの宮様として日本のスポーツ振興に力を尽くされた、故・秩父宮雍仁親王を記念して、

スポーツに関する愛用品を中心に展示されています。

日本の選手旗の元になったとも言われる国旗の展示なんかもありました。

旧国立競技場にあった秩父宮の家紋が施された扉が移設されて展示されていました。

こちらは撮影可能。

じっくり見ても10分程度で見終わるくらいの大きさなので、

周辺に遊びに行ったりしたついでに寄るくらいがよさそうです。

*1:私が実際に見学した時間と映像などを見ることを考慮した時間で記載しています