気が向いたら投稿しているフィギュアレビューのお時間です。
需要は考えていないので速報性も何もありません(笑)
今回はライザのアトリエのキャラデザでお馴染みのトリダモノ先生のオリジナルキャラ、
MXちゃんのフィギュアです。
恰好からして冒険者っぽいですが設定は分かっていません。
同人誌辺りで公開されているのでしょうか。
前置きはこれくらいにしてフィギュアの全体像から。
お顔。ライザっぽい雰囲気を感じつつしっかり別人ですね。
こう、八重歯が唇と一体化?している表現ってたまに見かけますよね。
Fateのアスフォルトとかゆるキャン△のイヌ子とか…
サングラス?とか髪飾りとか意外と情報量が多いです。髪留めはたぶんMXかな。
身体の正面部分だけツヤツヤテカテカのボディスーツを着用。
露出していたら嬉しかったけど、これはこれでアクセントになっていていいですね。
中々のボリュームを感じる造型です。
背中側を見るとパーカーのようなものを羽織っているような衣装です。
ということはボディスーツ的なものを着ている…?
ポニーテールは動きが付いていながら台座からははみ出していないので、
飾るスペースを取らなくて助かります。すごい食い込み
ライフル的な何かが入っていそうな細身のケース。
上下反転していたりしますが、デザイン的には表裏で変わりはないです。
トリダモノ先生、といえばやはり太ももですね。
ベルトのようなものがありますが、締め付け感はあまりありません。
まぁあまり食い込んでいても鬱血しそうに見えますし、これくらいが健康的でいいかも。
ライザのほうがかがんでいたり台座の高さが低かったりしますが、
スケールが同じなので並べてみます。
こうして並べてみるとライザが細く見えてくる不思議。
特徴的な太ももを見てみるとMXちゃんのほうが筋肉質っぽい?
ふくらはぎを見るとライザのほうがスラッとして見えます。
横から見てみるとMXちゃんのほうが骨太というか、がっしりした骨格に見えます。
まぁ、フィギュアなので原型師などの違いがあるので、一概には比べられませんが…
ライザのフィギュアリリース攻勢は落ち着きつつあるような気がしますが、
トリダモノ先生の描きおろしイラストなどの立体化はいくつか予定が出ていて
まだまだ楽しませてもらえそうです。
私はスペース的な問題から、今後はあまり買えませんが…